琉球
沖縄長寿食三昧!
福岡サンセルコ地下の隠れ家的沖縄そば専門店!
コラーゲン入り自家製麺(そば粉・卵不使用)
食材は沖縄直送。博多味!
沖縄そば ソーキそば
ソーキ丼 タコライス ジューシー
琉球:DATA | |
所在地 | 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通1丁目1-1-B1F |
TEL | 092-725-2575 |
FAX | - |
URL | |
業種 | 蕎麦屋、そば屋、居酒屋、飲食店、沖縄沖縄料理店 |
営業時間など | |
駐車場 | 有 近くにコインパークあり |
アクセス | (最寄駅) ○西鉄大牟田線・薬院駅徒歩5分 ○地下鉄七隈線・渡辺通駅徒歩5分 (バス) ○渡辺通1停留所・徒歩1分 (車) ○天神から車で3分 ○中洲から車で5分 (その他) ・サンセルコ地下1Fのれん街 ・福岡天神南ホテルニューオータニ隣 ・柳橋連合市場隣 |
お役立ち情報 | ■沖縄そば・ソーキそば 何と替玉90円で食べ放題! ■ソーキ丼・タコライス 大盛り無料!! |
琉球の地図
蕎麦屋/琉球の詳しい情報です!
【メニュー】
★沖縄そば
沖縄伝統の鰹だしに博多の豚骨スープを追加!
他の沖縄そば麺との違いが良くわかるシンプルな味!
ランチに飲み会の締めに是非ご賞味ください。
★ソーキそば
骨まで食べられる豚軟骨ソーキ入り!
トロプル豚料理は沖縄の真骨頂!
ラーメンのチャーシューには真似出来ないやわらかさです。
★ソーキ丼
口の中で溶けてしまうプルプル豚肉!
あふれ出す肉汁がキャベツとご飯にかかり堪らないおいしさです!
豚丼好きな方に是非おすすめしたい一品です。
★タコライス
沖縄では博多のラーメン位親しまれているタコライス。
トマトの酸味、味の染込んだひき肉、チーズのコクをご飯とレタスの上に。
一度食べたら癖になる味をご賞味ください。
★ジューシー
沖縄の炊き込みご飯です。
豚肉・ひじきとカラダに良い具材で沖縄の長寿を支えてきました。
もちろん沖縄そばとの相性は最高です!
【料金表】
○沖縄そば
600円(何と!90円で替玉食べ放題!!)
○ソーキそば
700円(何と!90円で替玉食べ放題!!)
○タコライス
700円(大盛無料!)
○ソーキ丼
700円(大盛無料!)
○ジューシー
+100円(そばとセットで食べ放題!)
○白ご飯
+100円(そばとセットで食べ放題!)
○替え玉
+90円(90円で替麺食べ放題!!)
○替えソーキ
+100円(大きなソーキが2個!)
※ネギ、紅しょうが抜きの方はご遠慮なくお申し付けください。
※そば粉、卵を使用しておりません。そば、卵アレルギーの方にも安心して食べていただけます。
※その他ご要望、お気づきの点がございましたらお気軽にスタッフまでお申し付けください。
【ランチセット】
○沖縄そばセット
沖縄そば+ジューシー+漬物=680円→600円
○ソーキそばセット
ソーキそば+ジューシー+漬物=750円→680円
○タコライスセット
タコライス+漬物+スープ=750円→700円
○ソーキ丼セット
ソーキ丼+漬物+スープ=700円→650円
※そばセットはジューシー、白ご飯から選べます。
※そばセットのジューシー、白ご飯はお替わり自由です。
【出前】
スープは魔法瓶でお持ちします。
麺が伸びる事はございません。
※OPEN間もない為現在配達エリアは「中洲」限定とさせていただきます。
エリアは随時拡大予定です。詳しくはお問い合わせください。
沖縄長寿三昧「琉球」
092-725-2575
福岡市中央区渡辺通り1-1-1サンセルコ地下一階
※表示の価格などはあくまでも当サイトで調査した時点のものですので、掲載日から時間がたっている場合は、変わっているものがあることをご了承下さい。詳細は各業者様にお問い合わせ下さい。
蕎麦屋ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ 近畿地方の蕎麦
大阪府、京都府京都市、兵庫県神戸市あたりには「あつもり蕎麦」という蕎麦があります。普通、蕎麦は茹でるものですが、この「あつもり蕎麦」は蒸籠で蒸します。ですから、食べた食感も、普通の蕎麦と異なり、ふわっとした食感になります。実は、「蕎麦切り」の時代は、この「あつもり」のように蒸していました。茹でるようになったのは、その後のことです。熱いつゆに、薬味の九条ネギと生卵を入れて、つけながら食べる蕎麦になっています。 滋賀県大津市の「日吉蕎麦」は、江戸時代が創業の「鶴喜蕎麦」が始まり
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。
口コミ情報
口コミがまだ書かれていません。
ぜひ、口コミを投稿して下さい。
この蕎麦屋さんに口コミする