山そば
地元で採れる自然薯(山いも)11月~3月頃まで旬の味が楽しみ
◇手打そば ◇手打うどん
昔ながらの石臼で挽いた国産最上級田舎そば粉と箱根山で採れる自然薯で、ねばりと強烈な香味が慈食価値を高める薬餌として珍重されています。
山そば:DATA | |
所在地 | 〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本704 |
TEL | 0460-85-7889 |
FAX | 0460-85-7666 |
URL | |
業種 | 蕎麦屋、そば屋、うどん店、てんぷら料理店、丼物店 |
営業時間など | |
駐車場 | 有 |
アクセス | (最寄駅) ○小田急線・箱根湯本駅徒歩2分 (その他) お車の場合はお申し出ください。 |
お役立ち情報 | ◎箱根名水 二・八で打ち仕上げる老舗ならではの技を加えたそばは絶品! うどん好きな方もぜひ、そば同様食べに来てください。 ◎これからの季節は、カレー南ばん、うどん、冷し天そば、人気の天丼もおススメです! ◎女性に人気の山茸もヘルシーです! |
山そばの地図
蕎麦屋/山そばの詳しい情報です!
■取扱商品・サービス内容
美味しい手打ちの自然薯とろろそばです。
◇手打そば ◇手打うどん
昔ながらの石臼で挽いた国産最上級田舎そば粉と箱根山で採れる自然薯で、
ねばりと強烈な香味が慈食価値を高める薬餌として珍重されています。
箱根名水 二・八で打ち仕上げる老舗ならではの技を加えたそばは絶品!
うどん好きな方もぜひ、そば同様食べに来てください。
■和食
うどん、そば、天ぷら料理、丼料理
■付属する設備・施設
座敷、個室、テーブル席
■予算:1050円
■客席数:100席
※表示の価格などはあくまでも当サイトで調査した時点のものですので、掲載日から時間がたっている場合は、変わっているものがあることをご了承下さい。詳細は各業者様にお問い合わせ下さい。
蕎麦屋ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ 蕎麦粉の割合
蕎麦は、蕎麦粉の割合によって、呼び方が変わってきます。「十割蕎麦(き蕎麦)」「二八蕎麦」「外二八蕎麦」「五割蕎麦」などと種類があります。 蕎麦粉とつなぎの割合をこのように表しています。たとえば、「十割蕎麦」は、「蕎麦粉10:つなぎ0」ということで、「二八蕎麦」は、「蕎麦粉8:つなぎ2」ということになります。「外二八蕎麦」というのは、「蕎麦粉10:つなぎ2」ということを表しています。一般的な蕎麦屋で多い割合は「二八蕎麦」になります。 蕎麦粉は、粘りがないのでつなぎを入れて打つ
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。
口コミ情報
口コミがまだ書かれていません。
ぜひ、口コミを投稿して下さい。
この蕎麦屋さんに口コミする